
ペトロブラスのビルの横から見るカテドラルが、ちょうど教会と鐘の間にコルコバードが見えて好きです。
カテドラルを横目に見て、セントロ方面を散策です。

まずは、セントロにある有名な幻想図書館。
ハリー・ポッターの世界です!
ここの本は本も含めて保存の対象なので、借りられないそうで。
今回は工事中で見学しかできなかったですが、普段は真ん中に机があって勉強をしている人がいたりします。

ウルグアイアーナの問屋街をぐるっとめぐった後は、カリオカ駅近くの有名なカフェテリア・コロンボへ。
お昼時とあって大混雑。

サンドイッチをいただいた後は、デザート♪
ブラジルプリンとレモンタルト、ブリガデイロとがっつり甘くて美味しかったです。

セントロをぐるっと観光したあとは、今回のツアーの目玉!ワンダー・サーのワークショップへ。
コスメ・ベーリョにあるスタジオで、珍しくリハーサルのみのスタジオ
テラスにコーヒーを飲める場所もあって素敵!
ワークショップは、簡単にギターのリズムと歌のチェックなどたっぷり3時間!

夕飯はフラメンゴごにある老舗レストラン"ラモス"へ。
ブロッコリーライスが、美味しいんです。
ブラジルのお米ととっても良く合うんです。

夜はワンダー・サーのワークショップをコーディネートしてくれた、タチアーナがオススメのお店があると言うので行ってみました。
Beco Das Garrafas(ペコ・ダス・ガハッファス)というお店で、Bpssa Nova E Companea(ボサノヴァ・イ・コンパニア)というボサノヴァ関連のショップの奥にあります。
彼女は有名なボサノヴァの作曲家ドリヴァル・ヘフェイラの娘さんで、彼女のお母さんと2人で経営しているそうです。

行った日に出ていたDila Oliveira(ジウマ・オリヴェイラ)という人は、本当に上手くて久しぶりに鳥肌が立ちました。
私たちが来ているのを知ってボサノヴァの曲も沢山歌ってくれました。
ボサノヴァも良かったですが、渋めのサンバが最高に格好良かったです!