2011年08月21日

ベランダ日記。

外での写真にちょうど良い天気だったので、ベランダの植物を撮影してみました。
明るい曇の日は、光が均一にまわるので撮影にオススメですよ。

girasol1.jpg girasol2.jpg 
ひまわり咲きました♪
1つの茎から何個も花が咲くタイプらしいのですが、今のところ他の蕾が見当たりません。
右側の子はもうちょっとかなぁ。

おくら.jpg
今年初めて植えてみたオクラ。昨日も3本収穫しましたが、本日も4本採れました。
種から植えたのですが、ほぼ全部発芽してくれました。
2-3日おきにオクラが実るので、今年の夏はオクラ三昧でした。
涼しくなってきたから、そろそろ終わりかなぁ。

オリーブ.jpg
オリーブ。
10cmぐらいの苗だったのですが、あっという間に私の身長を抜いてくれました。
今年は雨が少なかったので、例年より実りが多いです。
今年こそ塩漬け作ろうかなぁ。
posted by よさち at 01:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ベランダ日記

2011年07月15日

オクラ収穫。

quiabo1.JPG
ベランダで育てていたオクラが出来ました。
ツノみたいに飛び出しているのがオクラです。
暑い国の植物だけあって、この暑さでもたくましく葉を広げています。
2-3日前に花が咲いたと思ったら、そこからニョキニョキと現れました。
いろいろ植物は育てているのですが、食べ物を育てたのは初めて。

quiabo2.JPG
初めての収穫です。
小さいけれどキレイな色。
小さな毛が生えていて、触ると結構チクチクします。

本当は「フランゴ・コン・キアーボ(鶏肉とオクラの煮込み)」を作りたいと
思っていたのですが、2つではちょっと足りないので本日は「オクラととろろの
まぐろ漬け丼」になりました。

しっかりとした味がして美味しかったです。
食べもののありがたみを素直に感じました。

まだ花が咲きそうなので、今度こそは「フランゴ・コン・キアーボ」を
作りたいです!!


posted by よさち at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ日記

2008年05月24日

咲きましたっ!

olive.jpg  zera.jpg


今日はあいにくの雨ですが、ここ数日の暑さでずう〜っと蕾だったオリーブの
花が咲きました。
オリーブの木は不思議で、違う種類のオリーブ木が傍にないと、実もならないし
花も咲きにくいのだそうです。
そんなわけで、春ごろに新しいオリーブ買ってきて置いてみたら、すぐに蕾を
付けてくれました。
実がなるかな〜なんて楽しみにしています。

右の写真は、昨年いただいたゼラニウムです。
生命力旺盛で咲き乱れています。
鉢を換えたら、どんどん大きくなるんだろうなぁ。。。


posted by よさち at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ日記

2007年11月11日

白雪姫

200711112102000.jpg

今日は、毎月1回ヴィウマさんとやっているボサノヴァワークショップの日でした。

会場へ行く途中、富士見ヶ丘の駅を出てすぐに素敵な花屋さんがあるのです。
鉢植えだけでなく、いろんな花や木が苗やポットで売っていて、いつも眺めて
いたのですが、今日は帰りにヴィウマさんと立ち寄って、わたしは"白雪姫"という
名前の鉢植えを買いました。
もともと白とかクリーム色の花が好きなのですが、若い緑色のやわらかな葉と
白くて華奢な花びらに一目ぼれして買ってきてしまいました。
家に帰って調べたら本当の名前はユーフォルビアというのだそうです。南米原産で
寒さに弱いので、しばらくは室内で楽しみます。

関係ないですが、ひょんなことからギタースクールでボサノヴァの弾き語りを教える
ことになりました。興味のある方はご覧ください。
まだ名前は出てませんが、問い合わせていただければ分かります。
http://www1.odn.ne.jp/kozu_andante/school/index.html
posted by よさち at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ日記

2007年11月05日

秋のベランダ

体調もだいぶ良くなりました。
薬は偉大です。
これに懲りて、加湿器を押入れから出しました。

ベランダのこと、最近あまり書いていなかったのですが、南アルプスの天然水の
オマケについてきたチンゲン菜の種を小鉢に植えました。
写真を撮り忘れましたが、まだ土のみなので芽が出たら写真載せますね。

カロライナジャスミンとコニファーは育ちすぎたので、実家に持って帰りました。
いまベランダでは、相変わらずアリッサムと真っ赤なミニバラが咲いてます。
セールで180円で買ったわりに、このミニバラは春と秋ときちんと咲いて、私を
楽しませてくれます。土のせいなのか、毎回ちょっと色が違うのです。
すごく濃い赤だったり、ピンクに近かったり。
今回は、真っ赤な赤でした。

お天気になったら写真撮ってきます。

posted by よさち at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ日記

2007年06月07日

乾かし中


suripa.jpg

ベランダ日記には、ベランダにある植物のことを書こうと思って
いたのですが、初回から脱線です(^^;;

ベランダにスリッパを干したら、なんだかすごく可愛いかったの
で、写真に撮ってみました。


posted by よさち at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ日記