2017年09月26日

ノースマリンドライブの演奏ありがとうございました

先日のノースマリンドライブのライブにお越し下さった方、ありがとうございました。
・・・って、そもそもここでの告知を忘れた気もするですが^^;;

久々に動画アップしました。
Desafinadoです
posted by よさち at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2015年11月07日

BOSSA AOYAMAありがとうございました

1週間も過ぎてしまいましたが、BOSSA AOYAMA2015に足を運んで下さった方々ありがとうございました。

初日はトリオ・モザイコにパーカッションの摩周さんを迎えて4人で演奏しました。
ちょうどハロウィンということもあって、皆でちょっと仮装と飾り付けをしてみました。
摩周さんも飾りつけです^^
bossaaoyama2015_triomosaico2.jpg IMG_1502.JPG

今回はPAさんが素晴らしくて、外での演奏にいろいろと不安があったのですが、すごく気持ちよく演奏できました。
摩周さんのパーカッションも抜群の安定感で、最初は弦とパーカッションでコーラスが乗るとどうなるかな?と思っていたのですが、とても演奏しやすかったです。
トリオ・モザイコはいろいろとチャレンジなのですが、いろいろと自分の苦手なことにきちんと向き合うことができるので、すごく勉強になっています。
IMG_1505.JPG

トリオ・モザイコ with 宮澤摩周(Per)
〜O Sol Nascera/Samba da Minha Terra〜



2日目は、パーカッションの千田さんとのデュオ。
千田さんの演奏するエネルギーがすごくブラジル人っぽい!!
そのエネルギーに引っ張られて、ものすごく良い空気の中で演奏を楽しめました。
bossaaoyama2015_duo1.jpg


吉野幸子 with 千田利貞(Per)
〜Sem Compromisso/Samba do Grande Amor〜




外苑のいちょう並木の前に、青森の立ちねぶたがいました。
今年のサンパウロのカーニバルで、アギア・ジ・オウロというチームに立ちねぶたが送られたのですが、その関係でブラジルの国旗も!
昼間も見たのですが、夜の点灯されているほうが圧倒的に幻想的で綺麗でした^^
IMG_1506.JPG IMG_1507.JPG

posted by よさち at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2015年06月30日

先日のセットリスト

先日のノースマリン・ドライブでのセットリストを教えてほしいと何人の方に言われたので、記しておきます。
特にジョビンの曲は、ジョビンの生まれてから出世作、イパネマの娘までの流れのMCに沿った順番になっています。
あと、2人を語るに外せないマランドロとカーニバルの話。シコとジョビンの共通点とか。
いつも以上にMCが盛り上がった(私的に^^;;)ライブでした。

1stセット
1.Ela é Carioca
2.Chega de Saudade
3.João e Maria
4.Homenagem ao Malandro
5.Carolina
6.A Felicidade
7.Garota de Ipaema
8.A Banda

2ndセット
1.Águas de Março
2.Só Tinha de Ser com Você
3.Sabiá
4.Desafinado
5.Fotofrafia
6.Samba do Grande Amor
7.Samba e Amor
8.Piano na Mangueira

「A Rosa」「Quem te viu,Quem te ve」「Anos Dourados」が準備していて間に合わなかったので、近々どこかでお披露目を〜なんて考えています。



posted by よさち at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2015年03月15日

ノースマリンドライブのライブありがとうございました

20140308.jpg
先週のノースマリンドライブのライブ記を書いたつもりでいました。
遅ばせながら、ライブにお越し下さった方々ありがとうございました--;;

写真は、いつもライブにお越し下さるサワダージさんからいただいたものです。
サワダージさんありがとうございます♪

1月に行ったブラジルの話をしようと思ったので、旅行の順番どおりサンパウロ〜バイーア〜リオの順番でそれぞれにゆかりのある曲を選曲しました。
演奏でも、いろいろ学んできたことを少しは応用しようかなぁと挑戦してみたのですが・・・上手く行ったかな??

次回のノースマリンドライブでの演奏は6月ごろの予定です^^
posted by よさち at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2015年03月07日

3/8(日)は渋谷ノースマリン・ドライブで演奏します

201503northmarine.jpg

明日は渋谷ノースマリンドライブで演奏します〜
ブラジルでのお話など混ぜながら演奏しようかなと思います。

◆3月8日(日) 渋谷"ノースマリンドライブ"
http://north-marine-drive.com/
場  所:渋谷区宇田川町11-2 2F 03-3476-3097
オープン:17:30〜 
演  奏:18:00〜 
チャージ:2,500yen(1ドリンク付)
メンバー:吉野幸子(Vo&G) ソロ

皆様のお越しをお待ちしております^^
posted by よさち at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年11月28日

明日はイパネマで演奏します

明日は久しぶりに四ッ谷荒木町のバー"イパネマ"で演奏します。
好きな曲を好きなだけ歌います^^

11月29日(土) 四ツ谷"バー・イパネマ"
http://ipanema.cocolog-nifty.com
場  所:新宿区荒木町3番地 03-3351-9129
演  奏:21:00〜
チャージ:投げ銭
メンバー:吉野幸子(Vo&G)


posted by よさち at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年10月27日

Bossa Aoyamaありがとうございました

bossaaoyama2014.jpg

先日のBossa Aoyamaにお越し下さった方々ありがとうございました。
お天気にも恵まれて楽しく演奏させていただきました。

写真は2回目のステージ。
満員でした^^
posted by よさち at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年09月10日

サッシライブの答え合わせ

今日、生徒さんに言われて気が付きました。
先日のサッシペレレライブのテーマ「Verão!!Amor e Samba(夏!!愛とサンバ)」の答え合わせ(曲リスト)です^^
10_large.jpg


1stステージ Verão(夏!!)
夏のイメージの曲集めました。夏=海という安易な発想で曲を集めたら曲調がすんごく似ちゃったので、慌てて組み直しました(笑)
ステージの最後は夏の終わりの曲Águas de Marçoで。
1.Sambou Sambou
2.Samba de Verão
3.Tardes Cariocas
4.Ela e Carioca
5.Você Não Sabe Amar Bem
6.Lobo Bobo
7.Bossa na Praia
8.Passeio nas Estrelas
9.Águas de Março

2ndステージ Amor(愛)
愛の曲は沢山ありすぎてどれをやるか悩みましたが、前半は幸せな愛の形。後半は、ちょっと悲しい(?)愛の形を歌った曲たちです。
1.Amor I Love You
2.Izaura
3.João e Maria
4.Garota de Ipanema
5.Rosinha
6.Encontros e Despedidas
7.Aos Pes da Cruz 
8.Doralice
9.Chega de Saudade

3rdステージ Samba(・・・と、サンバ)
もう少しサンバ・カンサォンやる予定だったけど、やっぱりサンバを踊ろうの店!サッシペレレなので♪
さすがに11曲ノンストップ高速演奏は鍛えられました。その昔、小野リサさんが「サッシ道場」と言っていたのを思い出しました^^;;
1.Ronda
2.Tiro Ao Alvaro
3.Falsa Baiana
4.A Vizinha do Lado
5.Ito Aqui o Que é?
6.Samba de Orley
7.E Luxo Só
8.Palpite Infeliz
9.Berembau
10.De Convesa em Conversa
11.Cantores de Radio

弾き語りだとあまりベタベタのサンバをやらないので、次回までら少し仕込んでおきます^^;;
posted by よさち at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年08月28日

サッシペレレライブありがとうございました!

3.JPG
昨日のサッシペレレライブにお越し下さった方々ありがとうございました。
いつも来て下さる方や生徒さんに加えて、私が以前サッシペレレでバイトしていたころから知っている常連さんも沢山いらして下さって感謝ですっ

今回このトリオでは2回目の演奏だったのですが、前よりもお互いのことが良く分かって来て、それぞれいろいろ遊んでます(笑)

久しぶりに動画を撮ったのでアップしました。期間限定です。

Encontro e Despedidas
重久さんのシンセがあまりにも素敵だったので^^


Chega de Saudade
吉田さんのドラムがあまりにも素敵だったので^^

posted by よさち at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年08月03日

大阪ツアーありがとうございました

大阪でのワークショップ・ライブ・ホーダ・個人レッスンにお越しの皆さまありがとうございました。
3年(4年かな?)ぶりの大阪で、久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方、沢山の方にお会いできてれしかったです。

コーラスワークショップは2時間で2曲というちょっと駆け足な感じでしたが、参加された方が上手い人が多く良い感じに仕上がりました。
ライブ&ホーダはfacbookで繋がっていた方が来て下さり、初対面嬉しかったです^^
CHOVE CHUVAのかなみさんともガールズトークで、いろいろお喋りしてきました。ふふふ。

ホーダ・ジ・ボサノヴァの後。
osaka201408_3.jpg

CD3枚とも持っている方が持ってきてくれました。ありがたいです。
osaka201408_2.jpg

以前、大阪に行ったときにお世話になったカイピリーニャさんにもご飯を食べに伺いました。
閉店間際の深夜にも関わらずこの大歓迎^^
ご飯美味しかったです♪
osaka201408_1.jpg

日曜日の個人レッスンも、みなさんとても真剣でレッスンにも熱が入りました^^
次にお会いしたときに、さらにパワーアップした歌や演奏が聞けるのを楽しみにしています♪


旅程が怒涛で笑えるので、書いてみようかな。
(土曜日)
11:00 東京駅 → 新大阪から、そのままCHOVE CHUVAへ 16:00-23:30 ワークショップとライブ とホーダ、と片付け(と、お喋り) → 24:00 カイピリーニャで夕飯 → 2:00 ホテル着 → 4:00 就寝
(日曜日)
8:00 起床 → 10:00 出発 → 11:00-19:00 レッスン(間の休憩とれず・・・) → 20:00 新大阪で夕飯 → 21:00 新大阪発 → 24:00 帰宅

次回は、もうちょっと余裕を持って日程組みます。。。

posted by よさち at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年07月30日

日曜日のホーダ・ジ・ボサノヴァ

遅くなりましたが、先日のAlvoradaでのRoda de Bossa Novaにお越しの皆さまありがとうございました。
皆で飲んで、食べて、歌って、すごく楽しい時間でした。

2番からですが、会の最後にヴィウマさんが歌ったRomariaです。
演奏の息がぴったりと合ったのが印象的でした。
動画を見ながら初めてヴィウマさんのレッスンに行ったときのこととか、それからのこととかしみじみ思いだしてしまいました。



終盤の盛り上がりはこちら^^



ボーカリストの野沢さんと3人で。
野沢さんと私は、同じころにヴィウマさんに習いに行はじめた生徒同士で、3人での写真は初めてかも!?
rodadebn.jpg
posted by よさち at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年07月21日

ギタークラス発表会ありがとうございました。

先日の教室のギタークラス発表会にお越しいただいた方々ありがとうございました。
発表会のこと思うままに書いてみようかな。
長文になりますが、よろしければお付き合いを。

今回は東京オペラシティ内の「近江楽堂」という場所で開催しました。

こんな感じの素敵な場所です。
マイクやアンプを使用しなくても、生音で十分響く会場です。
初めての発表会を開催したときに、うっすらと5回目ぐらいにはホールで出来たらいいなぁなんて思っていたのですが実現できたんですね。しみじみ。
vhapiokai20146.jpg

今回はステージ裏で生徒さんを送り出していたのですが、直前の出番の人が椅子に座って待っているとき、たいてい深呼吸したり曲を思い出したりしているのですが、いざ出番が近づいたときに覚悟を決めた顔が本当に印象的でした。
それまできっちり練習してきた人ほど、本当にいい顔するんです。

今回は本当に良い演奏をする人が続出して、裏で何回泣かされたことか。
発表会に向けて真剣に取り組んでくれたこと、そんな私の思いに同調してくれたことが、本当にありがたくて嬉しくてたくさんの幸せを感じた1日でした。


パンフレット。
今回はシックな場所なのできれいめの紙に黒1色で印刷をしようか、通常紙で4色カラーにするか、ぎりぎりまで迷っていたら(というか、途中忙しくて忘れていた・・・)納期ギリギリになってしまい慌てて作りました--;;
写真は以前サンパウロで行った民家を改造した素敵なライブハウスの写真です。
見開きの左ページまでで1枚の写真になっています。
vhapiokai20147.jpg


いつもは皆さんの演奏の最後に私も新曲を練習して演奏するのですが、今回は生徒さんからリクエストがあって最初にも演奏しました。
でも、この最初と最後の演奏は心臓に悪いわぁ。。。
写真見て、スカート短すぎて反省しました。
そしてこの不安そうな顔(笑)。
これには原因あがあって、ここのところ思うところあって演奏の改造をしていたのですが、改造後(改造中かな?)初のステージだったのです^^;;
たいてい1日のほとんどは音楽のことしか考えていないのですが、今回の発表会前はいつも以上にがっつり音楽にぶつかりました。
がっつり向き合い過ぎて、逃げたくなるぐらい(笑)
前日も明け方まで弾いていたのですが、近所から怒られなくて良かった。。。
vhapiokai20145.jpg


今年は2年ぶりのボサノヴァコーラスやりました。
今回はアカペラ。
女性3声+男性1声への曲のアレンジは本当にしびれました。
すごくクローズなコードで進んでいくので調性感がなかなか出ず、この時点で白旗上げそうでした。
そして、人生初の指揮。
どれもこれも無謀!?・・・かと思いきや、以外とまとまった仕上がりになってホッと一息です。
vhapiokai20144.jpg


コーラス隊で衣裳揃えました。
私は着替えるタイミングもなかったので着ないつもりだったのですが、この際なのでミニスカートで指揮ふりましたよ--;;
じつはこの衣裳1,000円しないという掘り出し物♪
vhapiokai20142.jpg


みんなで集合写真。
ギターを持って集合写真を1回撮ってみたかったのですが、なかなかポーズが難しいのねぇ。
次回再挑戦かな。
vhapiokai20141.jpg


打ち上げ後。
すっかりご機嫌^^
同じケース3人娘♪
vhapiokai20143.jpg


改めて会場にお越し下さった方、出演した方、皆さまありがとうございました!!!
これからも生徒さんと一緒に日々前に進んでいければと思っています。
そして一緒に素敵な景色を沢山見られたらいいなと思っています。
posted by よさち at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年06月30日

昨日のラッシュライフ ライブありがとうございました

昨日のラッシュライフでのライブにお越し下さった方々ありがとうございました!
とても気持ちよく演奏させていただきました。楽しかったです^^

とってもおしゃれなお店で、よくよく聞いたらマスターは元デザイナーさんだそうで納得!!
マスターとシャツの色がかぶっていたので記念撮影^^
lush1.JPG

Yさまが撮影てくださった写真です。
lush2.JPG

posted by よさち at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年05月27日

先日の逗子"シェガ・ジ・サウダージ"ライブありがとうございました

土曜日の逗子シェガ・ジ・サウダージライブにお越しいただいた方々ありがとうございました。
海の潮風を感じんがらの演奏はしても気持ち良かったです♪
逗子近隣の方が沢山いらっしゃって下さってとても嬉しかったです。

東京から逗子までの途中なつかしい場所を沢山通って、16号線から鎌倉街道に入る右折が混雑していて、そういえばここいつも混んでたなぁ〜なんて、何気ない場所でなつかしい気持ちになりました。

お店の方が撮影して下さった写真です。
chegade201405.jpg

posted by よさち at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年05月08日

イパネマカフェイベントありがとうございました。

先日の西武渋谷店のイベント"イパネマ・カフェ"の演奏にお越し下さった方々ありがとうございました!!

いつものお客さんや生徒さんも沢山お越しいたただいて、大勢の中に知った顔があると、とても心強いものです^^
seibuipanema1.jpg

このイベントをプロデュースしている中原仁さんと2ショット^^
seibuipanema2.jpg
posted by よさち at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年04月17日

イパネマライブありがとうございました。

昨日は、久しぶりのイパネマライブでした。
沢山の方にお越しいただき、感謝感謝です。

ドアを開けてオープンテラスで演奏できたので、とても気持ち良く
演奏させていただきましたっ。

イパネマでの演奏は次回6月7日(土)です^^
よろしくお願いしますっ
posted by よさち at 12:03| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年03月23日

ノースマリンドライブライブありがとうございました!

本日のノースマリンドライブでのライブにお越し下さった方々ありがとうございました!!
久しぶりの曲や新曲など織り交ぜて楽しく演奏させていただきました^^

今日のライブでは新しく買ったノイマンのコンデンサーマイクを使ったのですが、やっぱりコンデンサーマイクは違いますねー。
リハの時はちょっと戸惑いましたが、慣れてくるとその表現力の高さに段々楽しくなってきました。
ライブ用のコンデンサーマイクなんて、技術の進歩ってすごいなぁ〜とつくづく感心してしまいます。
次のライブが楽しみです♪
posted by よさち at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年03月06日

Serenata 先行発売ライブありがとうございました!

20140305saci.jpg
「Serenata」先行発売ライブatサッシペレレにお越しいただいた方々、ありがとうございました。
本当に沢山の方にお越しいただき、本当に嬉しい限りです。
ピアノの重久さん・ドラムの吉田さんという素晴らしいミュージシャンの方との演奏もとても楽しくて、また是非ご一緒したいと思っています。
そして、飛び入りで参加して下さってフルートの川満さん、パーカッションのキーニョ、クイッカーの大塚さんにも感謝です!

このCDが出来上がるまでにご協力いただいた沢山の方々、そしてCDを手にとって下さった方々のことを想いながら演奏しました。

次の演奏は、渋谷ノースマリンドライブで今日とはまた違う雰囲気で、ソロでの演奏です。

写真はお客さんからいただきました。
吉田さんが困っている!!??
posted by よさち at 02:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2014年01月25日

トランスファー演奏ありがとうございました!!

本日の品川トランスファーの演奏にお越し下さった方々ありがとうございました!!
残念ながらお店の閉店に伴い、トランスファーでの演奏は本日で最後だったのです。
ライブ記録を見たら2007年からお世話になっていて、6年とちょっといろんな方と出会ったなぁ。

演奏はBGMなのでお客さんは聞いていたり聞いていなかったりなのですが、その中でこっそりチップを置いていってくださる方や、ドリンクをご馳走して下さる方など、粋な計らいに感動することもたくさんあり、その度に「もっと良い歌が歌えるように頑張ろう」と思いました。

トランスファーのスタッフの方々、会社の方々、お会いした皆様ありがとうございました!!

またどこかでお会いできる日を楽しみにしています


posted by よさち at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記

2013年12月13日

ストリングス・ノチェーロライブありがとうございました

今週はライブ続きでした。
どちらのライブもお越しいただいた方々、ありがとうございました。
忙しい師走の時期に、ゆっくりと同じ時間を過ごせたことをうれしく思います。

久しぶりにきちんとライブで、やっぱりライブって楽しいなぁ〜。とか、もっと練習をしたい〜、とか、そしてやっぱりブラジル音楽が好きだ〜。ブラジルが好きだ〜。ということを改めて思ったり、いろいろと発見と再確認をしているところです。

今日は、無事レコーディングの歌入れも終えて、いろいろと一段落です。
明日はKIMOBIGポルトガル語サロンのクリスマス会で演奏です^^
久しぶりな人(私が久しぶりな人か!?)に会えるのが楽しみです♪
posted by よさち at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ記